|
|||||
|
|||||
− 素人による素人のための大経験則集− | 2006年総PV: | ||||
TOP|聖書の言葉|Windows|Mac|MacとWin|パソコン|インターネット|Webサイト |
Mac講座 > MacOS9系講座 | 2001.5.1UP 2009年 1月 21日 (水)更新 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
日本語、英数モードを切り替える。 |
スペースキーの左右にある[かな]キーを押すと日本語変換オン、[英数]で半角英数もーどになります。マウスでやるなら、メニューバーの鉛筆メニューから切り替えます。 古いMacのキーボードで上記のキーがない場合は、[コマンド]+[スペース]で切り替えできます。 |
アップルメニューの表示順番を変える() |
便利なアップルメニューですが、表示は名前の順番で並んでいます。だからアップルメニューフォルダ内にある書類の名前を変更すれば順番をコントロールできます。
例えば一番上にしたいものは、名前の前に半角スペースをいれます。また沢山順番を決めたいなら、”00-なんとか”、”01-なんとか”、”02-ほいほい”と番号を付けていきます。安直ですがこれが一番簡単です。 なおAMICOとかBeヒエラルキーなどのユーティリティでもできます。 |
フォルダ内のファイルとフォルダの一覧を簡単に作成する |
Windowsではプリントスクリーンでフォルダの画像をとるぐらいしかできませんが、Macだと簡単に出来ます。
Macのファインダーは、ファイルの移動やコピーは、全てマウスによるドラッグ&ドロップで行い、コピー、カット、ペーストコマンドではできません(ただし「複製」はできます)。これはWindowsユーザーから見て不便に思うこともあるのですが、実はコピーには他の機能が割り当てられているのです! |
名前に「〜エイリアス」と付けずにエイリアスを作る |
コマンド + option キーを押しながら、書類等を別フォルダにドラッグ&ドロップすると元書類等と同じ名前のエイリアスを作れます。(MacOS8以降) |
書類やフォルダをキーボードでゴミ箱に捨てる |
書類やフォルダを選択して、コマンド + delete キー を押すとゴミ箱に行きます。(MacOS8.0以降)
MacOS7.61以前だとそういう機能のコントロールパネルを入れる必要があります。(何者か忘れました・・・) |
画面を画像ファイルにする方法 |
スクリーンキャプチャですね。以下のショートカットでできます。3パターンあります。
以上で、「カシャッ」というカメラのシャッターを切る音とともに起動ディスクにPICTファイルが作成されます。 |
コントロールバーの位置を変える() |
モニタの解像度を上げるとコントロールバーの位置が半端なところになってじゃまになったりします。そう言うときは[option]キーを押しながらタブをドラッグすると任意の場所に動かせます。上下だけでなく左右も変えられますよ。 |
Macを買って最初にすること |
購入時にすぐ使うのでなく以下の処理をすることをおすすめします。
パーティションについてはいろいろ切り方がありますが、取りあえず切っておくことをおすすめします。 |
特定のパーティションだけ初期化する |
ドライブ設定を使うと全部初期化されるので不可。 初期化したいパーティションを選択して、Finderの特別メニューからディスクの初期化を選ぶとできます。 |
最も簡単なシステムの再セットアップ方法() |
この方法を確立すれば、再セットアップ1時間も夢ではありません。
この手順ですとソフトの再インストールも全くしなくて良いので簡単です。ただし一部、コピーでは動作しないものがあるのでそれらについては、再インストールが必要です。 なお上記作業に、CleanInstallAssistantというソフトを使うとより簡単になります。このソフトは自動でOS標準以外の書類を他のフォルダに移動し、OSの新規インストールしたものに退避した書類を異動してくれます。 |
簡単なハードディスクの断片化解消方法 |
バックアップできることが必須条件です。
以上で、空き領域の断片化(フラグメンテーション)は解消されます。 なおユーティリティによる最適化は、たまにファイルが損傷する場合があるので、いずれにしろバックアップは必須です。 注意:MacOS Xのsystemが入っているボリューム(パーティション)にはできません。 |
(物理)フォーマットはしない。初期化で十分 |
DOSマシンだとフォーマットは常道ですが、Macの場合は”初期化”で十分です。物理フォーマットというのは実は結構、シビアな条件でやらなければいけませんので本当は極力すべきではないのです。
物理フォーマットは、HDに不良クラスタ(セクタ)、つまり物理的な損傷ができてしまって、それをうまく回避してくれない場合のみにしましょう。 また<万一物理フォーマットがうまくできない場合、DOSマシンに接続するとフォーマットできる場合があります。 |
特定のアプリが異常な動作をする |
そのアプリを一旦終了し、システムフォルダの初期設定フォルダから、そのアプリの初期設定ファイルを探して捨てます。そしてそのアプリを再度起ち上げて初期設定をしなおしてみます。(クラリスワークス4など一部ソフトは初期設定を設定しないと初期設定フォルダに初期設定ファイルがない場合があります。)
初期設定ファイルはたまに壊れるのでこういう場合は、このやり方が基本です。 |
インストールされるファイルを把握する() |
元々コピーで済んだMacのソフトのインストールですが、最近はWindowsの影響か、インストーラーが自動処理するソフトが増えております。するとどこにファイルをばらまかれたか把握できないため、問題が発生した場合に困ることがあります。こういう場合、インストール前に以下のようにしてから、インストールするとラベルによって新規にでインストールされたファイルを把握できます。
※ウィンドウの表示オプションでラベルを表示するようにすると、ラベルでソートできます。 |
NetscapeCommunicator4.7*でAOLのチャットを削除する |
NetscapeCommunicator4.7*をインストールするとAOLのチャットソフトが入ってしまい、メニューバーにメニューが追加されてしまいます。これを削除したい場合は、システムフォルダ内の以下の書類を削除すればOKです。
これでメニューバーのAOLは消えるはずです。 |
IE5での文字化け対策 |
MacOS8.1以前でATOK12以降を使っている場合、IE5で文字化けします。特にフォームなどで日本語入力が出来ません。
これはテキストエンコーディングというシステムファイルのバージョンが不整合を起こしているからです。 インストールは、MacをシステムのCD-ROMなどの別のシステムから起動して、システムフォルダ内の以下のフォルダに各ファイルを入れて再起動すれば完了です。
|
Webページ印刷時に豆粒のように縮小されないようにする |
ブラウザでWEBページを印刷しようとすると、とんでもなく縮小されてしまうことがあります。こんな時は、メニューから用紙設定を選び、
「可能ならばページに収まるようにする」 という項目のチェックを外せば大体解決します。 |
クラリスワークスで画像を読み込めない |
クラリスワークスで画像を読み込んだりできなくなる場合があります。この場合の対処方法は、以下の通りです。
また、再セットアップなどでシステムフォルダ内のClarisフォルダをコピーで済ましたりすると、だめなようです。 |
MacWin王国式 NortonUtilities利用方法 |
メンテナンスソフトの大御所、ノートンユーティリティですが、この手のソフトは闇雲に使うとかなり危険です。しかし、よく特性を踏まえた上で使うと非常に役に立ちます。以下、含まれている角ソフトについて評価します。(ただしver.3.5.3ベースです)
しかし、一般にトラブル解決にはNortonUtilitiesなどのメンテナンスソフトより、バックアップをしっかりやることの方がはるかに重要です。そうすればHDDの初期化、再インストール、データ復旧が確実にできます。よってこの手のソフトを購入する前にHDDをパーティション切ったり、外部記憶装置を用意したり、バックアップ環境を整えましょう。それさえできれば、NortonUtilitiesなどのメンテナンスソフトが無くてもMacOS付属のDiskFirstAidとドライブ設定で特に困ることはないでしょう。 |
MacOS8の特徴() |
MacOS7.61と比べた主な特徴は以下の通りです。
また8.1にすると、8.0に比べ以下の機能が加わります。
|
Macはアップル社、Windowsはマイクロソフト社の商標です。その他記載の商品名等は各社の登録商標または商標です。 |
|
TOP|聖書の言葉|Windows|Mac|MacとWin|パソコン|インターネット|Webサイト |
|
Welcome to MacWin王国 http://macwin.info/ |
Copyright (C) 1998〜2011 by Hayashi Takanori.All rights reserved. |