●2003/10/16 久しぶりに新たな提携。
当王国は、住宅ローン早期完済を目指して バリューコマースとかTG−アフィリエイトプログラムのアフィリエイト広告をしこたま載せております。しかし、今のところわずかな収益は「王国運営に欠かせない」PowerMacその他の購入資金として消えております。「あぁ、私もせめて確定申告できる人間になりたい!!(年間雑所得20万円以上)」と確定申告の仕方などを勉強したりするのですが現況では難しいでしょう。上記のリンクもちゃっかりアフィリエイト広告にするなどの巧みの技を使っても大体ムダです。
それはそれとして、先日、ジャストシステムのサイトでジャストシステムサポーター大募集というところを見つけ、ATOKファンの私はそのまま勢いで登録してしまった。すると、なんとここはLinkShare (これもアフィリエイト広告だ!)というこれまた広告代理店経由のサポーターで、結局、私は3社もの広告代理店と提携するに至ったのであります。
というわけで、早速、MacWin王国・お買い得情報にLinkShare で提携した業者の広告を掲載いたしました。ここで皆様が購入されても一円の得にもなりませんが、こちらからの1%とかの収益金はインクジェット年賀状費用の一部等に用いさせていただきます。
●2003/10/11 MacOS Xバージョン Up(10.2.8と10.3)
今月に入り、ジャガーと呼ばれるMacOS X 10.2のアップデート、Mac OS X 10.2.8 Updateが出ました。3種類あるので自分の機種とOSのバージョンを見て正しくアップデートしましょう。………と言ってもネット接続してソフトウェアアップデートを使っている人は大丈夫ですね。
しかし、MacOSXになってからメジャーバージョンアップが年一回、細かいアップデートがしょっちゅう出まくるという、昔の漢字TALK時代と比べるとえらい落ち着きのなさですね。漢字TALK7.1の次の7.5まで3年かかりましたし。10.0は10.0.4まで、10.1は10.1.5、10.2は10.2.8まで進んで来たとなると、今月末に発売される、MacOSX10.3(パンサー)なんて、もう10.3.12ぐらいまでアップデートが出ちゃう事を期待しますね。そして、次のMacOSX10.4のコードネームはライオンぐらいで、10.4.15ぐらいまで行ってくれるとネタに困らないなと思います。
で、このMacOSX10.3(パンサー)ですが、ようやくお金を支払っても良いかなと思えるMacOSXですね。たまにしか10.1.5を使わなかった私だとかなりの進歩?に結構感動するんじゃないかと淡い期待をしています。きっと私のQuickSilver2002でもそれなりに動いてくれるのでしょう。と言うわけで、ジャガーを我慢した私は買います。ただ、アップデートがまたバカバカ出そうですから、10.3.?ぐらいで買えばいいかが悩み所であります。
●2003/10/10 Windows2000
7月から使い始めたWindows2000ですが、いいですねー。OSは全くというか一回も落ちていないです。Windows95の頃が懐かしいぐらいです。また、マルチタスクがまともですね。Windows95の時は重い処理などが重なるとほとんど動かなくなりましたが、Windows2000では余程無茶な並行処理をしない限りスムーズに動きます。難点としては、やはりMS-IME2000がバカなことでしょうね。まぁ使えなくはないので使っていますが、はるかに古いATOK11よりずっと大馬鹿者です。………と言うより文脈に合う同音異義語を変換してくれるATOKが優秀すぎるのでしょう。
と言うわけで、ずっと、Windowsに初めから入っている日本語変換のMS-IMEしか使ったことがない人は、ATOKを使ってみましょう。多分、びっくりします。
|