|
|||||
|
|||||
![]() |
− 素人による素人のための大経験則集− |
2006年総PV: |
|||
TOP|聖書の言葉|Windows|Mac|MacとWin|パソコン|インターネット|Webサイト
|
http://macwin.info/ |
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2006.9月分
|
![]() ![]() |
---|
■ ■ アップル専門店「PLUSYU楽天堂」 ■ ゴスペルからキリスト教書籍まで!いのちのことば社 [PR] 人気のウイルス対策ソフトが、この価格で! |
●2006/09/30 9月発表のアップル新製品
久々、2ヶ月以上振りの登場です。最近は、少しずつですがブログを復活させてそちらをちらほらやってました。IT関係の重めの記事は、そちらに書いていきますので、ブログの方もよろしくお願いします。
- 再スタートした私のブログ:ITと経済・政治雑感
さて、本題ですが、9/6にiMac(intel)
がCore 2 Duoを搭載し、
Mac miniも1.5 GHz Intel Core Soloが1.66 GHz Intel Core Duoに、1.66 GHz Intel Core Duoが1.83 GHz Intel Core Duoにクロックアップしました。
iMac(intel)は24インチモニタモデルもあるのでPowerPCに未練がないならかなりリーズナブルのように思います。
Mac miniも、低価格モデルもデュアルになり、とてもリーズナブルになったと思います。セカンドマシンとして買うならすごくいいんじゃないでしょうか。ただ、グラフィックチップは貧弱なのでグラフィック関係の処理にこだわらなければですね。また、ビデオメモリはメインメモリを使うのでメモリは多めに摘んだ方がいいでしょう。まぁ、ハイスペックにこだわらない人にもお勧めです。
13日には
iPodシリーズとiTunesが一新され、映画など自由に見られるようになったみたいですね。私としては、その辺はあまり関心がないのですが、
iPod nano はいいですねぇ。私は先代のiPod miniを持っているのですが、このデザインは気に入ってました。今回の
iPod nanoはそのiPod miniのデザインを踏襲しているので、買うとしたら
iPod nanoですね。
iPod shuffleは小さ過ぎて無くしてしまいそうですね・・・。あと、USBメモリみたいに使えるのでしょうか? 少なくともDockが無いとPCには繋げないですね。
2008年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2007年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2006年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2005年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2004年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2003年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2002年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2001年12月 11月 10月 9月 7 〜 8月 6月 5月 4月 3月 2月
Macはアップル社、Windowsはマイクロソフト社の商標です。その他記載の商品名等は各社の登録商標または商標です。 |
|
TOP|聖書の言葉|Windows|Mac|MacとWin|パソコン|インターネット|Webサイト |
|
Welcome to MacWin王国 http://macwin.info/ |
Copyright (C) 1998〜2011 by Hayashi Takanori.All rights reserved. |